都道府県別温泉案内
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奈良の温泉の特色 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奈良県は北部と南部山間部では様相が一転する。世界遺産の文化財が数多く集まる北部は温泉地としての歴史は浅い。地下深くからの掘削温泉が少なくない。奈良観光の拠点として湯船に浸かりたい。桜の名所、吉野山麓にある吉野温泉元湯は明治の開湯で鉱泉ながら泉質は良し。一方南部は山深く、秘湯系が多い。大吊り橋のある十津川温泉は比較的大きいが、その奥にある上湯温泉などは秘湯だ。湯泉地温泉も秘湯ムード漂う。交通の便が北部に比べて悪いが、それだけに温泉ファンには楽しみが広がる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|