都道府県別温泉案内
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三重の温泉の特色 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三重を代表する古湯は湯の山温泉だ。奈良時代の開湯になる。自然湧出の湯は今も健在で湯治にも良い。北部では風光明媚な伊勢・志摩・鳥羽などの大観光地周辺に温泉地が集まる。ただし温泉地としての歴史は浅い。泉質的には単純泉が多い。眺望の良い露天風呂を楽しもう。名古屋近くには長島温泉のようなディズニーランド的温泉地もある。三重南部は結構山深い。海と山が迫る。日本百名山「大台ケ原」は神秘的な雰囲気。この周辺ではトロッコが走る湯ノ口温泉と入鹿温泉がお勧めだ。秘湯系の温泉地。一軒宿の有久寺(ありくじ)温泉も歴史ある温泉地だ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|