関越自動車道
渋川伊香保ICで下り、国道17号、353号で JR吾妻線 中之条駅下車、関越交通バス40分 |
|
泉質 |
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(基本) 複数源泉 |
効能 |
胃腸病・神経痛・リウマチ |
特色 |
四万の病に効く群馬の代表的な温泉の一つで、約千年の歴史がある古湯。昭和29年(1954年)に国民保養温泉地の第一号に指定された。豊かな緑と滝や渓谷だけでなく、その流れが美しい。宿数は多いが、けっして歓楽的ではない。保養温泉として古くから親しまれ雰囲気を残し、幅広く湯治客を受け入れている。共同浴場は6ヶ所あり、また2ヶ所の飲泉所と3ヶ所の足湯がある。老舗旅館である積善館の「元禄の湯」は国の登録文化財に指定されている。湯は自然湧出だ。重要文化財の「日向見薬師堂(ひなたみやくしどう)」見学や散策がてらに滝めぐりも気持ちが良い。 立ち寄り湯問合せ: 四万温泉協会 0279-64-2321 宿泊は宿一覧参照 |
情報クリック
☆ネットで宿を探す・予約する☆ | ||
---|---|---|
観光情報 | 四万温泉外湯と共同浴場 | チャツボミゴケ公園 |
交通・天気 | ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
![]() |
お天気 |