群馬県の温泉地案内



かわらゆ

川原湯温泉

所在地:市町村合併確認⇒〒377-1302 群馬県吾妻郡長野原町川原湯

群馬一覧へ 日本温泉ネットワーク
HOME
宿一覧 PHOTO 群馬地図へ

特色

クラブツーリズム クラブツーリズムの旅行


ダムに翻弄された名湯

ダム湖(八ッ場ダム)に沈んだ温泉地として有名だが、もともと奇岩・怪石が連続する吾妻渓谷を眼下にしている自然豊かな温泉地。 紅葉と新緑の頃の景観は特に素晴らしい。 鎌倉時代の1193年に源頼朝が発見したといわれる湯は、大正時代以降は文人墨客に愛された。 歓楽街はないが、素朴な雰囲気を残し、吾妻川を見下ろす崖上に旅館が立ち並ぶ光景は温泉ムードたっぷりだった。 自然に溢れムササビを見ることもできた。共同浴場も3ヶ所あったが、ダムのためすべて閉鎖された。ただし共同浴場「王湯」は新天地で復活している。時間をかけて温泉地全体を高台に移転している。心身ともに温泉を楽しむことが出来る場所だけに完全復活を望む。

立ち寄り湯問合せ:川原湯温泉協会 0279-83-2591 宿泊は宿一覧参照

泉質
泉質について

川原湯温泉(元の湯・新湯混合泉)
含硫黄・カルシウム・ナトリウム-塩化物硫酸塩泉 源泉温度72度 pH7.1

効能

神経痛・慢性皮膚病・リウマチ

交通
格安レンタカーを全国から一括検索・予約する

関越自動車道 渋川伊香保ICで下り、42KM、60分

JR吾妻線 河原湯温泉駅下車、徒歩
(宿によっては送迎あり)
新川原湯駅建設中

情報クリック

☆ネットで宿を探す・予約する☆
観光情報 旧太子駅 チャツボミゴケ公園
交通・天気 ネットで安い航空券探すなら!エアトリ エアトリ航空券予約 お天気

スマート温泉ネットのホーム

温泉ネット管理人のブログ

心を癒す温泉ロゴマーク
日本温泉ネットワーク
PC・TAB