| 日本温泉ネットワーク |
大月の謎の鉱泉 |
日の出鉱泉 | 湯立人鉱泉 |
日の出鉱泉 |
![]() |
| 建物は古いが、妙に郷愁を誘う このレトロ感がたまらない 浴室は男女別に分かれている |
![]() |
| かわいい富士の絵が好し 湯は地下水をわかしている 地下水の成分は不明 熱い場合は湯もみして 蛇口で調節しよう |
![]() |
| 民家風だが、看板は出ている うどんが好評、ビールもある ハイカーに人気 |
![]() |
| 20号から入る 後方は中央線 |
| ☆お問い合わせ☆ |
| 〒401-0021 |
| 山梨県大月市初狩町下初狩901 |
| 不定休・入浴料500円 |
| 営業時間 11:00~18:00 |
| 中央線初狩駅下車 国道20号に出て、東へ約1キロ |
| 20号からの入口はかなり急坂 注意が必要 車は2、3台止められる |
| なお |
| 山梨県には石和の近くに 日の出温泉もあるので 間違わないように |
| ゆたんど |
湯立人鉱泉 |
![]() |
こちらも民家風 |
| 近くに百蔵山(ももくらやま・1003.4m) があり、登山者の利用が多いようだ 百蔵山は三角形の山容で眺望良し 山梨百名山 |
| ☆お問い合わせ☆ |
| 〒250-0405 |
| 大月市七保町下和田647 |
| |
| 営業は土日のみ |
| 営業時間 12:00~17:00 |
| 湯立人鉱泉周辺の地図 |
| 中央自動車道高架下近く 車ではかなり迷う、ナビもくるくるになる 専用駐車場は特にない |
電車では中央線猿橋駅下車徒歩15分 |
| 山梨温泉一覧へ |
| 都道府県温泉一覧へ |

日本三奇橋の猿橋
詳しくはこちら
甲斐の銘酒・笹一酒造