山形一覧へ | 日本温泉ネットワーク HOME |
宿一覧 | PHOTO | 山形地図へ |
特色 |
長倉川沿いに湧いている歴史ある湯治場温泉。同じ戸沢村にある今熊野神社の霊場のひとつであったところ。入浴時には腰に白い布をつけて念仏を唱えながら入湯する風習を残している。別名「念仏温泉」。かつて難病患者が多く訪れたという。一軒宿は湯治専門で、観光目的の宿泊は断っている。立ち寄り湯も不可。冬季閉鎖、夏季のみ営業。 |
泉質 |
含食塩芒硝重曹泉 源泉温度35.7度 |
効能 |
リウマチ・切り傷・皮膚病・高血圧・胃腸病 |
東北自動車道古川ICで下り、国道47号を JR陸羽西線 古口駅下車 車40分 |
|
情報クリック
☆ネットで宿を探す・予約する☆ | ||
---|---|---|
観光情報 | 名所・旧跡 | 美しい自然 |
交通・天気 | ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
![]() |
お天気 |