阪和自動車道和歌山ICから国道24・480号線経由、約60キロ、約80分 南海高野線極楽橋駅下車高野線ケーブル乗り換え |
|
泉質 |
弱アルカリ性単純泉 |
効能 |
冷え性・神経痛・五十肩など |
特色 |
幻想的な庭園に目を瞠る1200年の歴史を持つ真言密教の聖地である高野山。その宿坊のひとつに湧き出る温泉。2005年4月の開湯で温泉地としての歴史は新しい。露天風呂は岩風呂で、内湯の浴槽は高野槙を使っていてふくよかな香りがする。気持ちがやすらぐ。そのほか炭酸泉を使った浴槽や、介助を考慮した家族風呂もある。宿坊には重森三玲氏による庭園があり、その幾何学的な紋様は幻想的ですらある。料理は精進料理である。 |
情報クリック
☆ネットで宿を探す・予約する☆ | ||
---|---|---|
観光情報 | 名所・旧跡 | 美しい自然 |
交通・天気 | ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
![]() |
お天気 |