所在地:市町村合併確認⇒〒759-4103 山口県長門市深川湯本
クラブツーリズム
音信川(おとずれがわ)の両岸に旅館が立ち並ぶ。四季折々の風景、初夏にはゲンジボタルが川面を飛び交うシチュエイションが美しい。レトロ感も漂う。観光温泉地だが、開湯は室町時代の1427年で歴史は古い。湯はアルカリ度が高く美肌の湯と言える。「礼湯」と「恩湯」の2箇所の共同浴場がある。「防長四湯」のひとつ。
防長四湯→湯田温泉・俵山温泉・長門湯本温泉・川棚温泉
日帰り入浴問合せ: 湯本温泉旅館共同組合 0837-25-3611 宿泊は宿一覧参照
泉質泉質について
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛・リウマチ・美肌
交通
中国自動車道美弥ICで下り、 国道485号線・国道316号線を北上 約30分
JR美祢線 長門湯本駅下車徒歩約10分 JR山陽新幹線 下関からサンデンバス約120分
情報クリック
スマート温泉ネットのホーム
温泉ネット管理人のブログ
日本温泉ネットワーク PC・TAB