| 中国自動車道美祢ICで下り、国道435号、県道31号を経由し JR山陰本線 長門市駅から防長バス25分 | |
| 泉質 | アルカリ性単純温泉 源泉温度38度 | 
| 効能 | リウマチ・神経痛・慢性皮ふ病 | 
| 特色 | 弘法大師の伝説の残す山峡の古湯清らかな三隅川の清流を眼前にした山峡の静かな温泉。 のどかな田園地帯が広がる環境に湧くいで湯で保養には最適。 弘法大師が「万病に効く湯」として世の中に広めたという伝説が今でも残っている。 湯はラジウム含有量が多い。 なお日帰り温泉施設の「湯免ふれあいセンター」は源泉が違い、泉質も違ってアルカリ性単純泉だ。 日帰り温泉問合せ: 湯免ふれあいセンター 0837-43-1000 宿泊は宿一覧参照 | 
情報クリック
| ☆ネットで宿を探す・予約する☆ | ||
|---|---|---|
| 観光情報 | 名所・旧跡 | 美しい自然 | 
| 交通・天気 | ネットで安い航空券探すなら!エアトリ  | お天気 |