九州自動車道
八代JCTから南九州道西回り道で 肥薩おれんじ鉄道 たのうら御立岬公園駅下車、徒歩約20分 |
|
泉質 |
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 源泉温度約32度 |
効能 |
慢性皮膚病・筋肉痛・血管拡張作用・婦人病 |
特色 |
不知火海大展望の湯不知火(しらぬい、しらぬひ)の海と天草の樋島(ひのしま)を望む御立岬にある温泉センター。 1997年(平成9年)に旧:田浦町によって整備された。若干低めの源泉温度だが、塩分濃度が濃く高張性の湯だ。つまりよく温まる。長湯すると湯あたりするので、そこは各自気を付けよう。周辺は御立岬公園となっており、露天風呂は絶景温泉といって良い。サウナ、水風呂も完備。温泉センターには宿泊できないが、近くにバーベキューもできるコテージがある。また道の駅「たのうら」が少し離れたところにあり、物産館は好評だ。 日帰り温泉問い合わせ: 御立岬温泉センター 0966-87-2555 |
情報クリック
☆ネットで宿を探す・予約する☆ | ||
---|---|---|
観光情報 | 名所・旧跡 | 美しい自然 |
交通・天気 | ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
![]() |
お天気 |