クラブツーリズム
鄙びた雰囲気だが,情緒ある温泉。江戸時代の開湯で、薩摩藩の御前湯(藩直営)であった。薩摩焼きの窯元にも近い。かつては,ヤクルトスワローズがキャンプをはっていた。こじんまりとした低料金の旅館が多いのが特徴。日帰り温泉数カ所の他、共同浴場として令和2年(2020年)にリニューアルをした「元湯・打込湯(うっごんゆ)」と「湯之元温泉センター」がある。
立ち寄り湯問合せ:元湯・打込湯 099-274-5968 湯之元温泉センター 099-274-2066 宿泊は宿一覧参照
同名温泉地→湯之元温泉(宮崎県)
泉質泉質について
アルカリ性単純硫黄泉 源泉温度56.7度ほか複数源泉
効能
リウマチ・神経痛・皮膚病・糖尿病
交通
九州自動車道鹿児島北ICから国道3号線を串木野方面に向かい 約30km45分
JR鹿児島本線 湯之元駅下車、徒歩5分
情報クリック
スマート温泉ネットのホーム
温泉ネット管理人のブログ
日本温泉ネットワーク PC・TAB