所在地:市町村合併確認⇒〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1604-1
東名高速から小田原厚木道路に入る。小田原西ICで下りて、 伊豆急伊豆稲取駅下車、徒歩10分 |
|
泉質 |
ナトリウム・カルシウム-(硫酸塩)塩化物泉 源泉温度83度ほか複数源泉 |
効能 |
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・動脈硬化 |
特色 |
金目鯛の煮つけが最高伊東と並び、東伊豆を代表する大温泉地。昭和31年(1956年)の開湯で、伊豆の温泉地としては比較的新しい。泉質は全9種類あり、硫酸塩泉か塩化物泉が多い。源泉温度は高い。近代的なホテルや旅館から飲食店、土産物店が稲取岬の南岸に賑やかな町を作っている。多くの宿が絶景露天風呂を備えていて、伊豆大島を望める。歓楽色もある。毎年6月に催される奇祭「どんつく祭り」が知られている。伊豆最大の漁港には金目鯛やアジ、アワビなどが水揚げされ、新鮮な魚介類が最大の楽しみ。特に稲取産金目鯛はもはやブランド品だ。共同浴場は2カ所あったが、いずれも閉鎖されたので日帰り温泉・立ち寄り湯は宿一覧から各宿へお問い合わせを。 |
情報クリック
☆ネットで宿を探す・予約する☆ | ||
---|---|---|
観光情報 | 名所・旧跡 | 美しい自然 |
交通・天気 | ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
![]() |
お天気 |