秋田自動車道湯田ICから国道107・県道1号線経由、約5キロ、約7分 JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通バス湯本温泉方面行き約12分、 |
|
泉質 |
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 源泉温度91度ほか複数源泉 |
効能 |
動脈硬化症・痛風・火傷・切り傷・慢性皮膚病・神経痛 |
特色 |
湯田温泉郷の中心的存在和賀川の上流に湧き出ている温泉で、江戸時代に発見されたと伝えられている。源泉温度が高く効能豊かな温泉と言える。また閑静な環境に恵まれた静養、保養向きの温泉だ。正岡子規ゆかりの宿がある。山菜、きのこ、川魚と山の幸が楽しめる。もともとの正式名称は「湯本温泉」である。共同浴場として「丑の湯(うしのゆ)」がある。またJR駅舎の中の「ほっとゆだ」も利用できる。なお、湯田温泉峡についてはこちら 立ち寄り湯問い合わせ:丑の湯 0197-82-3790 宿泊は宿一覧参照 |
情報クリック
☆ネットで宿を探す・予約する☆ | ||
---|---|---|
観光情報 | 名所・旧跡 | 美しい自然 |
交通・天気 | ネットで安い航空券探すなら!エアトリ
![]() |
お天気 |