| 常磐自動車道南太田ICで下り、国道293号、349号経由30分 JR水郡線常陸太田駅下車、茨城交通バス40分 | |
| 泉質 | アルカリ性単純硫黄泉 源泉温度16度 | 
| 効能 | 神経痛・リウマチ・婦人病・胃腸病・美肌 | 
| 特色 | 藁葺き屋根の湯宿が残る山間の湯11世紀の半ば、奥州へ向う源義家が兵と共に体を休め、傷を癒したとされる言い伝えがあるほど、鉱泉の歴史は古い。 湯治場という言葉がぴったりなほど昔ながらの風情を残している。二軒の宿が並んであり、湯治目的の人々が多く滞在している。 付近では渓流釣りや、キジ・ヤマドリの狩猟も楽しむことができる。日帰り温泉は各宿で受け付けているので宿一覧からお問い合わせを。 | 
情報クリック
| ☆ネットで宿を探す・予約する☆ | ||
|---|---|---|
| 観光情報 | 竜神の滝 | 美しい自然 | 
| 交通・天気 | ネットで安い航空券探すなら!エアトリ  | お天気 |