クラブツーリズム
館浦温泉、鳥山温泉、緑町温泉の総称。烏山温泉と緑町温泉は病院などの公共施設に引き湯されていて、一般は入浴できない。源泉はそれぞれ違うが泉質は基本的にナトリウム-硫酸塩・塩化物泉だ。館浦温泉はヤチダモ林に囲まれた閑静な温泉で現在一軒宿になっている。アルカリ性の湯は肌に潤いを持たせ、あたためてくれる。日帰り温泉施設もある。なお、JR江差駅は残念ながら平成26年(2014年)5月に廃駅となってしまった。JR 木古内駅から江差までは函館バス㈱の運行になる。
日帰り温泉問合せ:おとべ温泉いこいの湯 0139-62-3264 宿泊は宿一覧参照
泉質泉質について
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 源泉温度74.5度(館浦温泉) (中性-高張性-高温泉)
効能
リウマチ・創傷・高血圧・動脈硬化症
交通
函館から国道227号を大野方面へ約70km
JR江差線 木古内駅下車 のち函館バスで江差バスターミナル下車 (函館バス江差営業所0139-52-0025) JR函館駅より江差までの直通バスもある
情報クリック
スマート温泉ネットのホーム
温泉ネット管理人のブログ
日本温泉ネットワーク PC・TAB