クラブツーリズム
利根川水系、鏑川(かぶらがわ)沿いの山間にある。落ち着いた環境にある秘湯一軒宿の鉱泉。湯治宿の風情だ。開湯は大正時代で、地元の人たちに古くから利用されている。湯はアルカリ度が高く、無色透明で無臭だ。鄙びた雰囲気が良い。夏には火祭りが行われる。世界遺産の富岡製糸場、また群馬サファリパークが近い。
立ち寄り湯問合せ: 大島鉱泉 0274-62-1490 宿泊は宿一覧参照
泉質泉質について
メタほう酸含有泉(規定泉) 源泉温度11.6度 (アルカリ性-低張性-冷鉱泉)
効能
交通
上信越自動車道 富岡ICより約5分
上信電鉄 上州一ノ宮駅下車、タクシーで約5分 (上信電鉄へはJR高崎駅乗り換え)
情報クリック
スマート温泉ネットのホーム
温泉ネット管理人のブログ
日本温泉ネットワーク PC・TAB