福島県の温泉地案内



かし(かっし)

甲子温泉

旅館 大黒屋

所在地:市町村合併確認〒961-8071 福島県西白河郡西郷村真船字寺平1


福島一覧へ 日本温泉ネットワーク
HOME
宿一覧 PHOTO 福島地図へ

特色

クラブツーリズム クラブツーリズムの旅行


藩主松平定信愛用の湯
名物大岩風呂は150年の歴史

阿武隈川上流の山に挟まれた渓谷に湧いている一軒宿温泉。歴史が古く、十四世紀後半の甲子(きのえ)の年に発見されたことから命名されたと云う。混浴の源泉かけ流し「大岩風呂」が名物になっている。この風呂は150年の歴史をもつ。混浴だが、女性専用時間もあるので女性も助かる。源泉は複数あり、「大岩風呂」は単純温泉で「恵比寿の湯」はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉だ。夏には避暑として秋には紅葉が楽しめる。なお、、国道289号線甲子峠は長らく自動車通行不可だったが2008年に甲子トンネルの開通で会津側に抜けられるようになった。冬期休業だった宿もそれに合わせて2009年立て替えられ、通年営業となった。より旅行計画が立てやすくなったと言えよう。

日帰り入浴問合せ:大黒屋 0248-36-2301 宿泊は宿一覧参照

参照→新甲子温泉

泉質
泉質について

カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉 / 単純温泉 源泉温度45.1度と45.8度
(共に弱アルカリ性-低張性-高温泉)

効能

神経痛・筋肉痛・関節痛・皮膚病・胃腸病

交通
格安レンタカーを全国から一括検索・予約する

東北自動車道白川ICで下り、国道4号経由で国道289号を西へ約23km
国道289号線平成20年9月全面開通 会津側に抜けられます

JR東北新幹線 新白河駅下車 福島交通社バス40分
那須高原甲子ホテル前で下車、のち徒歩50分 
送迎可(要連絡)

情報クリック

☆ネットで宿を探す・予約する☆
観光情報 大内宿 美しい自然
交通・天気 ネットで安い航空券探すなら!エアトリ エアトリ航空券予約 お天気

スマート温泉ネットのホーム

温泉ネット管理人のブログ

心を癒す温泉ロゴマーク
日本温泉ネットワーク
PC・TAB