クラブツーリズム
秋田、青森県境にある矢立峠の山腹に湧いている一軒宿温泉。温泉名の由来は、明治時代の自由民権活動家・日景弁吉が宿を開いたことによる。浴舎は総ヒバ造りになっている。周辺は秋田杉の美しい林で、心が癒される。古くから著名人に愛され、夏の新緑、秋の紅葉が美しい。自炊部もあり、日帰り入浴も可。
日帰り問合せ: 日景温泉 0186-51-2011 宿泊は宿一覧参照
泉質泉質について
含硫黄(硫化水素型)・ナトリウム-塩化物泉 源泉温度41.3度 (中性-等張性-温泉)
効能
皮膚病・神経痛・糖尿病・痛風
交通
東北自動車道碇ヶ関ICで下り、国道7号大館市方面へ南下、矢立峠を越え、 矢立温泉を過ぎたら右折
JR奥羽本線陣場駅下車 送迎バス(要予約)約5分
情報クリック
スマート温泉ネットのホーム
温泉ネット管理人のブログ
日本温泉ネットワーク PC・TAB